障子ヶ岳


 朝日連峰の障子ケ岳  (東京トレッキングクラブ 飯田) 
2018年6月30日(土)に大井川温泉に入り女性3、男性3の6名で7月1日(日)〜2日(月)に登って来ました。天候は2日間共に晴。天候には恵まれました。目的はヒメサユリの花を見ることです。山形は37.8℃の猛暑日とかで暑い。山形から西川IC、月山口と乗り継ぎ大井沢温泉の江戸屋に入りました。この集落には宿は2軒あり泊まったのはそのうちの1軒です。夕飯の料理が山菜ずくめですごい。出てくるは出てくるはその数16品以上。名前も分からないような山菜が次々と出てきて驚きました。絶対にまた来たいと思う大満足の宿でした。登山道には雪が無いとの事でアイゼン等は宿に置いていく事にした。夜は涼しい風が入ってきて良く眠れました。ここから障子ケ岳に登るコースとしては北側の紫ナデを経由するコースと南側の焼峰を経由するコースがあるが花がきれいと云う紫ナデコースを登りに選んだ。
7月1日(日)晴。メンバーの年齢を見てか宿の夫婦が登山口まで送ってくれた。ハルゼミしぐれの中を歩き出す。少し歩くと小沢を越すがかなり水量があり石づたいに少し靴を濡らして通過。急登が始まった。汗が止めどとなく出るので何回も休憩して水を飲んだ。1000mを越えるとシャクナゲが現れ1150mからお目当てのヒメサユリが出てきた。右側には月山が美しい姿を見せている。昨夜天狗小屋に泊まった人達が次々に下りてきて“先は長いよ”という。やっと紫ナデに着いて昼食とした。障子ケ岳はまだ遠い。大朝日岳が美しい姿を見せてくれた。障子ケ岳に着くと大朝日岳から以東岳まで見えるが三方境まではいかにも長い。障子池の雪渓で休憩。粟畑から曲り天狗小屋に着いた。小屋は非常に綺麗で宿泊は我々だけ。昨夜は16人の宿泊で大宴会だったとか。早速ビールを冷やし乾杯。早寝。
林道終点歩き出し7:15−紫ナデ11:40〜12:10−障子ケ岳14:45〜15:00−粟畑15:35−天狗小屋16:20
7月2日(月)晴。今日も良い天気で小屋から見る日の出を堪能。下りに入り山の景色に別れを告げた。荷が軽くなったのに依然として辛い。タムシバが一面に咲いていた。まだ雪が消えたばかりなのであろう。竜ケ池水場は水芭蕉の花盛り。冷たい水で喉をうるおす。この辺から3回ほど小沢を渡るがどこも水芭蕉が満開で咲いていた。 途中で宿に電話をし、やっと林道に出た。林道歩き40分位で車が迎えに来てくれた。嬉しい。温泉に入り冷麦を食べ、タクシーで寒河江駅に出て帰宅の途に着いた。好天にも恵まれ宿にも恵まれ、体力的には辛くも至福の山旅であった。
天狗小屋5:40−天狗角力取山5:55―水場7:55−焼峰8:45−林道10:30−迎えの車に乗る11:05